くもと、くも。
雲をバックに蜘蛛を撮してみました。台風一過の後、庭に出てみれば、さっそく蜘蛛が巣を張っている。強風で吹き飛ばされた後にも、逞しく生きているんですね。
暫く見ていると、小さな木の葉っぱが巣に引っかかった。すると真ん中にいた蜘蛛がスルスルと葉っぱの場所まで移動して、獲物を確かめている。獲物ではない葉っぱは、はらりと落とされた。だから蜘蛛の巣って、いつもゴミが少ないんだな。
そういえば、私たちだって蜘蛛の巣に乗っかっているんですね。ウェブって蜘蛛の巣だから、その細い糸の中を行ったり来たりしているのかも。ウェブというネットの餌食にならないように。いや、もうなっているのか。
物事を調べたりするのは便利だけど、いつの間にか無尽蔵なネットの情報に操られているのかもしれないね。そういえば今日の朝は、新聞の休刊日。ネットがあるから、新聞なんかなくてもよさそうなんだけど、やっぱり紙の情報って、読みやすい。
縦書きだから、読みやすいのかも。ネットって横書きがほとんどだから。朝日新聞のサイトに、どらく、というインタビューコーナーがあって、記事が縦書きの2段で書かれている。一行が15〜16文字で読みやすい。ブログも縦書きで書けたら、雰囲気は大きく変わるかもしれない。
« 羽田をハブ空港に、いい考えだ。 | トップページ | 新聞のある朝。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント